プロジェクト

終了したプログラム

種類 研究種目 研究代表者氏名 代表者職 研究課題 年度
科研費 新学術領域研究
(研究領域提案型)
眞山剛 准教授 層状構造体における塑性異方性と相配置に起因するキンク形成機構の統一的理解 2021-2023
科研費 新学術領域
(総括)
阿部英司
(領域代表)
河村能人
山崎倫昭 他
教授 ミルフィーユ構造の材料科学 2018-2023
科研費 新学術領域
(計画研究)
山崎倫昭 教授 多様なMg系ミルフィーユ構造の構造制御と物質創製
(領域名:ミルフィーユ構造の材料科学)
2018-2023
科研費 新学術領域
(公募研究)
眞山剛 准教授 ミルフィーユ構造における不均一変形に起因する
格子ひずみ発達機構の解明
(領域名:ミルフィーユ構造の材料科学)
2019-2021
科研費 基盤(B) 眞山剛 准教授 複相構造用合金における単結晶塑性パラメータ
の同定手法構築
2018-2021
科研費 基盤(C) 井上晋一 特任助教 希土類元素添加Mg合金における内部酸化抑制による
高次不燃性付与技術の確立
2018-2021
科研費 基盤(C) 圓谷貴夫 助教 第一原理計算でひも解く部分転位を有する合金系の
相安定性の起源と溶質元素の役割
2019-2022
科研費 萌芽(分担) 圓谷貴夫 助教 複雑分子系の有効モデル化と量子ダイナミクスの理論 2019-2022
科研費 基盤B(分担) 圓谷貴夫 助教 リチウム合金の窒素解離能発現メカニズム
と原子拡散ダイナミクスの解明
2020-2023
補助金 卓越研究員
事業 (H29)
圓谷貴夫 助教 合金系が示す長周期積層欠陥構造の形成メカニズム
の解明:第一原理計算による研究
2017-2022
科研費 基盤(A) 河村能人 教授 生体吸収性ステント用LPSO型
急冷マグネシウム合金の創製
2016-2020
科研費 基盤(B) 山崎倫昭 教授 電気化学的ホモ組織と幾何学的ヘテロ組織を
兼備える高耐食高強度マグネシウム合金設計
2017-2020
科研費 研究成果
公開促進
河村能人 教授 実用段階に入った日本発の新合金
LPSO型マグネシウムの材料科学
2017
科研費 研究活動
スタート
イテギョン 助教 Fabrication of Bulk Mg Rod with Ultrafine-Grained
Microstructure Utilizing Multi-Pass Caliber-Rolling
2017
科研費 若手(B) 圓谷貴夫 助教 分子性物質の多様な電荷秩序状態に対する
高精度第一原理計算による研究
2017
科研費 基盤(B) 峠睦 教授 紫外光励起研磨によるダイヤモンドウェハ
および工具の高度化技術の開発
2016
科研費 基盤(C) 安藤新二 教授 純粋せん断法によるMg及びTi単結晶の活動
すべり系・双晶系の探索
2016
科研費 研究活動
スタート
イテギョン 助教 Fabrication of Bulk Mg Rod with Ultrafine-Grained
Microstructure Utilizing Multi-Pass Caliber-Rolling
2016
科研費 新学術
(領域提案)
河村能人 教授 シンクロ型LPSO構造材料科学の成果取りまとめと情報発信 2016
科研費 新学術
(領域提案)
河村能人 教授 シンクロ型LPSO構造の材料科学
-次世代軽量構造材料への革新的展開-
2015
科研費 新学術
(領域提案)
河村能人 教授 極限環境下物質合成による
シンクロ型LPSO構造物質群の拡大
2015
科研費 基盤(A) 河村能人 教授 LPSO型マグネシウム合金のプロセス設計と合金設計 2014
科研費 基盤(B) 山崎倫昭 准教授 幾何学的ヘテロ/電気化学的ホモ組織制御による
高強度高耐食マグネシウム合金設計
2014
科研費 基盤研究(B) 峠睦 教授 紫外光励起研磨によるダイヤモンドウェハ
および工具の高度化技術の開発
2014
科研費 基盤研究(C) 安藤新二 教授 純粋せん断法によるMg及びTi単結晶の活動
すべり系・双晶系の探索
2014
科研費 新学術
(領域提案)
河村能人 教授 極限環境下物質合成による
シンクロ型LPSO構造物質群の拡大
2014
科研費 挑戦的
萌芽
山崎倫昭 准教授 レーザーアシスト陽極酸化による
軽金属表面への耐食被膜成膜技術の開発
2014