沿革
- 2001
- 粉末冶金法によるLPSO構造をもつマグネシウム合金の開発
- 2003
- 鋳造法によるKUMADAI マグネシウム合金の開発
- 2003
- 地域申請コンソーシアム研究開発事業実施(〜2004)
- 2003
- 熊本大学高性能Mg合金創成加工研究会発足
- 2005
- 熊本大学拠点形成研究B採択
- 2006
- 地域結集型研究開発プログラム(CREATE)実施(〜2011)
- 2009
- 科学振興調整経費「国際共同研究」実施(〜2011)
- 2010
- 地域イノベーション創出研究開発事業実施
- 2011
- 科学研究費補助金:新学術領域研究「シンクロ型LPSO構造の材料科学」実施 (〜2015)
- 2011.12
- 熊本大学先進マグネシウム国際研究センター(MRC) 開設
- 2012
- KUMADAI 不燃マグネシウム合金の開発
- 2014
- JSPS「頭脳循環を加速する戦略的国際研究ネットワーク推進プログラム」実施(〜2017)
- 2016
- 熊本大学の「国際先端研究拠点」に認定
- 2018
- 科学研究費補助金:新学術領域研究「ミルフィーユ構造の材料科学」が発足
Posted by marc||沿革 はコメントを受け付けていません。